2015.03.29(日)
たかが掃除!されど掃除!
皆さんこんにちは。
桜の開花宣言も出され季節は一気に春モードに!
学校も終業式を迎え春休みへと突入しました。
我が家は、奥さんと娘が春休みを利用して
一週間ばかり奥さんの実家の大阪へ帰郷。
私は一人寂しい生活を送っております。
さて、先週は京都の福知山市にある住宅会社さんの
視察会に参加してきました。
見識を深めたり刺激を受けに、年に何度となく
セミナーや同業者の視察会に参加させて頂いております。
今回は、今年度全国現場きれいコンテスト総合優勝を取られた
会社の取組を見てまいりました。(当社は惜しくも総合優勝は逃し、
優秀賞でした。)
さすが総合優勝の会社だけに、現場が整然とし、近所で建築中だった
某大手ハウスメーカーと比べ雲泥の差でした。お施主様からお預かり
している大切な現場への敬意と、ご迷惑をお掛けしているご近所の方に
対する心配りが伝わってくる様な現場でした。
「たかが掃除!されど掃除!」そこには、単なる掃除をすると言う
行為だけではなく、品質の向上であったり、作業効率を上げたり、
そして一番は働く人の心を磨くことに繋がるように感じます。
そんな思いに触れた一日でした。