2016.06.30(木)
新しく名前を覚えた植物 その2
また、見たことの無い(自分の中では)植物をお客様のお宅で
発見しました。
こちらです ↓ ↓
その名も「トックリラン」です
根(茎?)の部分が肥大してトックリ状になっている変わった植物です。
下の写真のように根(茎?)の部分に子供ができ増えていくそうです。
このトックリラン、お客様のご厚意により一株(球?)頂きました。
写真はありませんが、家で鉢にうえ育てています。
どのくらい土をかぶせて良いのか、根付いたのか不安でしたが、
一昨日、根の所に子供が3つできていました。
根が付き順調に育っているのだな~と、嬉しく思う 今日このごろです。
ただ、ダンゴムシが沢山いるのがチョット(;・∀・)
話は変わりますが・・・
6月も今日で終わり、明日からは7月です。
これからは梅雨も開け、ますます暑くなる季節です。
暑い夏を迎える準備は大丈夫でしょうか?
お家の網戸etc.壊れている部分がございませんか。
何かございましたら、お気軽にお声掛け下さい。