お客様の声
伊勢崎市在住 T様邸 決め手は評判。「大進はいいよ!」と・・・
- 施工地域
- 伊勢崎市境下武士
- 竣工年月
- 平成30年8月竣工

- Q1. 住まいづくりを考え始めたきっかけはなんでしょうか?
- A1. 以前から建て替えを考えていましたが、きっかけが無くて具体的に動き出せずにいました。
しかし、同居している母が施設(特別養護老人ホーム)に移ることになり、良いか悪いかそのタイミングがきっかけとなりました。
- Q2. 弊社はどのようにお知りになりましたか?
- A2. 5年前に娘の家を大進さんに建てていただきました。

- Q3. 弊社に決められた理由は?
- A3. 娘から「お父さん、大進さんがいいよ」と薦められました。
実際には他社の展示場もいろいろ見には行きましたが、私の気持ちとしては大進さんに決めていたので…(笑)
娘の家をたたいてくださった大工さんがとてもいい人で、そういう職人さんを抱えている大進さんなら大丈夫だと思いました。
- Q4. その時の弊社の印象は?
- A4. 娘の家を建てていただいている時は「あ~やってるんかな…」ぐらいの印象で、大進さんと直接関わったことはありませんでした。
でも、娘の家を建ててくれた会社だったので話もし易かったですし入りやすかったですね。

- Q5. 打ち合わせや工事期間中はいかがでしたか?
- A5. (ご主人様)
まず、近所の人から「どこで建てるの?」と聞かれた時に大進さんの名前を言うと「あそこはしっかりした会社だ」と言ってもらいました。
その他、知り合いで建築に関わる仕事をしている人からも「大進はいいよ!」と言われました。
担当の人(営業・設計・工事)は我々の要望はしっかりと聞いてくれました。
私が抽象的に説明したことも具体的に、わかりやすくアドバイスしてくれました。
こちらは素人なので図面で説明されてもどうやって見たらいいかわからないんですよね。
でも、設計の筑井さんは親切で丁寧な人でひとつひとつちゃんと絵(パース)に描いて示してくれたので、とても分かりやすく理解ができました。
近所に仮住まいをしていたので建築中の現場にはマメに顔を出していました。
最初は娘の家を建ててくださった大工さんにお願いしたいと思ったんですがその人は高齢で、新築は請けなくなった…と言われて、私の家には若い大工さんが入ってくれたんですが、その人がまたいい人で、いろいろと楽しい話をさせてもらいました。
(奥様)
一人の人に話をすると、ちゃんと他の人にも話が繋がっていました。
着工前に道路のマンホールが欠けてしまったことがあって、大進さんに連絡をしたら監督さんがすぐに来てくれて、対応が早かったですね。
監督さんに話たこともちゃんと職人さんに話が伝わっていて、嬉しかったです。
皆さん親切で反応がいい。
どの職人さんも真面目で一生懸命に仕事をしてくださっているのが伝わってきました。
今日も外構工事の人が来てくれていますけど、大進さんの社員の人も含めて若い人が多いですね。
若い人が家のことを一生懸命してくれました。

- Q6. 気に入っている場所はありますか?
- A6. (ご主人様)
自分の部屋が気に入っています。
前の家の生活スタイルと変わらないように作ってもらいました。
設計の筑井さんは自分の考えを押し付けること無く、私のそういう要望も聴いてくれて叶えてくれました。
(奥様)
私も自分の趣味のスペースを作ってもらいました。
ミシンと機織りを自然光の下でやりたかったので広縁に作ってもらいました。
収納もそのように作ってもらったので理想の状態になりましたね。
あと土間も気に入っています。
先日のお盆には家族が集まって大人数でバーベキューをしました。
お正月はそこでお餅つきをします。
家の計画をしている時から大進さんには土間の用途を話していたので、早速使ってますよ。

- Q7. その他、気になったことはありますか?
- A7. 新築特有の臭いが無いですね。
無垢の木の香りがちゃんと感じられます。
キッチンの調理臭や、先日はお盆でしたけどお仏壇に上げるお線香の臭いも残りません。
お盆にテラスでバーベキューをした時、吐き出しの窓を開けていたので部屋の中にバーベキュー
の臭いも入っていたと思いますが、次の日は部屋に臭いがこもっている感じが無かったです。
-
